玄関リノベーション専門店『ドアの匠本舗』

大切にしていることCONCEPT

自然の力を味方に

快適で健康的な住まいづくりに必要なのは、「光」や「風」の通り道。
規格型住宅の場合は間取りが決まっているため、窓や玄関を好きな場所に配置することは難しいとされます。
ですが、アイデア次第で、光や風がきちんと通る快適な住空間を実現することが可能です。
また、難しいとされる水まわりの設置工事も、生活動線をしっかりと考え、使いやすいレイアウトをご提案いたします。

「光」

「光」を取り入れることで、
明るく温かな空間を

「風」

「風」を取り入れることで、
さわやかで心地の良い住まいを

「水」

「水」と共に暮らし、
地球と人に優しい生活を

素材の味を活かす

住まいの品質を徹底追求し、厳選した質材を活かす空間づくりをいたします。
木材や天然石など自然が創りだした素材は、ひとつとして同じものがありません。
色味や木目、光沢などの一つひとつを「素材の味」として楽しみながらつくりあげる住まいは、
世界にひとつの最高に贅沢な空間です。

空気感でつながる住まい

私たちがご提案するリフォームは、心地の良い住空間。
家族構成や生活に合わせ、空間から空間へのつながり、家族同士のつながりを配慮した住空間をご提案していきます。
プライバシーを保ち、個々にゆっくりとくつろげる静かな空間を取り込みながらも、
どこかでゆるやかに繋がり、自然と人が集う家こそが、居心地のよい住まいではないでしょうか。

経営理念PHILOSOPHY

  • 1心身共に健やかな住空間創造し、
    人生に貢献する。

  • 2想いをかたちに
    住まいをプロデュースする。

  • 3唯一無二の価値の発見、
    創造し未来に承継し
    社会全体に貢献する。

  • 4住まいの発信基地となり
    住まいのトータルサポートする。

  • 5資産価値の向上となる提案をする。

  • 6サムライ業に誇りを持ち、
    プロとしての自覚を持ち
    世のため人のために貢献する。

  • 7働きがいのある職場にし、
    社員、家族、お客様、社会全体が
    豊かになる環境にする。

  • 社名の由来ORIGIN

    サムライは、士業(サムライ業)を営むプロ。
    セブンは日常生活という意味を含んでいます。
    我々は常にサムライ業に誇りを持ち、プロとしての自覚を持ち、世のため人のために貢献する。

    『7』は神秘的な数字です。
    7にはラッキー7の概念と相まって、不思議と人を惹きつける力があります。
    美しい虹は7色、1週間は7日間(日常生活)。

    私たちは、「サムライ業」のプロとしての自覚を持ち、
    『お客様の日常生活を美しく彩る企業であり続けたい』という思いを込め、当社名といたしました。

    会社概要COMPANY

    サービス名 ドアの匠本舗
    運営会社 サムライセブン株式会社
    代表取締役 渡邉 雄太
    店舗所在地 〒545-0052
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目10番1号 あべのベルタB1
    TEL 06-6634-7777
    FAX 06-6634-7707
    創業 令和元年5月
    設立 令和元年8月
    事業内容 住宅の新築、増改築及び改修
    リフォーム、リノベーション、コンバージョン等による不動産の価値向上に関する事業
    住宅用建材、設備機器等、インテリア用品の企画、販売、仲介、製造及び加工
    空家再生、空家管理、古民家有効利用
    玄関リノベーション
    保有資格 宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士
    主な営業エリア 関西一円
    支援制度 当社は、奨学金返還支援制度を導入しております

    アクセスACCESS